匠ブログ

横浜市神奈川区の細田歯科医院様 2

先月から横浜市神奈川区の細田歯科医院様のケースをしています。今月はこの物件の具体的な問題点を確認します。まずは平面図を見てみましょう。

クリニックの入口から階段で踊場に上がると、オレンジの矢印で示した危険な出っ張り部が存在していました。通常はフラットな踊場にあえて、下足を脱ぐための上り框を設けていたのです。上り框自体は問題ないのですが、どうして階段を塞ぐように出っ張ってしまっているのが深い疑問でした。これにより低い方の踊場は狭くなるだけでなく、階段の有効幅も縮められてしまいました。手摺側が塞がれているのでなんとも歩行しにくい致命的な構造になっていたのでした。

次に上り框を跨いで踊場上段に上がると、そこには青い矢印で示した「スリッパ収納キャビネット」が鎮座しています。この棚の形状は三角形で使いにくいだけでなく、不要に巨大で上段の踊場を極めて狭くしていました。図面上でも狭くなった動線が分かると思います。

さらに階段を上がり、診療室に入るとそこにも信じられない設計ミスが待ち構えていました。赤い矢印の台形部分は基準となる床です。そこより図面上部(ソファや受付がある待合室)は上り框で一段高い床です。また、そこより左側のトイレ入口前の部分もやはり上り框で一段高い床となっています。つまり、赤い矢印部だけが低く、待合室からトイレに行き来する場合、高い床から一段低い床を踏み越えてまた一段上がることになります。この段差は、設計としては極めて危険で、致命的な欠陥と言わざるを得ません。

というわけで、クリニックの入口から診療室までの間に患者様が歩きづらかったり、つまづきそうな箇所があるばかりか、意匠面からも余計な出っ張りや不自然な床構成といった醜悪な見栄えが指摘できる状況でした。あまりにも杜撰な設計に私の驚きは相当なものでしたが、さらに酷いのがクリニックの顔ともいえる入口部分のデザインでした。来月はそれについて触れたいと思います。


デザイナー 小野清一郎 2020年4月1日 リノベーションについて一覧

輸入住宅のことならV.D.H.にお任せください。

設計にお困りの方もV.D.H.におまかせください。